創業1832年、伝統のかたちと風流のこころを伝えていきます
京扇堂 - 京扇子の老舗、創業1832年
京扇堂 - 京扇子の老舗、創業1832年
  • ログイン
  • お気に入り
  • 店舗案内
  • ONLINE SHOP
    • 商品一覧
    • 商品のお届けについて
    • お支払い方法について
    • 個人情報の保護方針
    • 特定商取引法表記
  • 京扇子を作る
    • オリジナル扇子をつくる
    • 絵付け体験教室
  • お問合わせ
    • よくあるご質問と答え
  • 会員登録

パスワードを忘れた場合

会員でない方は会員登録してください。

会員登録

只今、カートに商品はございません。

  • HOME
  • 商品一覧
  • 飾り扇
  • 2014 金もみ地 秋草 / しだれ桜

2014 金もみ地 秋草 / しだれ桜

2014  金もみ地 秋草 / しだれ桜
2014  金もみ地 秋草 / しだれ桜
  • Share
  • Tweet
  • Hatena
  • Pocket
  • feedly
  • Pin it
  • RSS

販売価格¥11,000(税込)

数量

在庫在庫有り

カテゴリー:飾り扇

サイズ

9寸5分(28.5 cm)

扇骨

黒塗 総本数10本

付属品

紙箱

ご希望のお客様に、無料でのしをお付けいたします。カートのご購入画面でご選択ください。

慶祝用のし 弔辞用のし

オススメ商品

六骨扇

2030-3 六骨扇 箔散し 朱ボカシ

¥19,800(税込)

飾り扇

2156 9寸飾り扇子「御所車」扇立付

¥7,150(税込)

舞 扇

舞扇 白竹 白地 天地金 

¥4,400 ~ ¥9,900(税込)

飾り扇

2301 9寸飾り扇子「兜」扇立付

¥7,150(税込)

舞 扇

舞扇 白扇 色ボカシ 緑

¥3,630 ~ ¥5,060(税込)

舞 扇

舞扇 黒塗 金銀無地

¥7,810 ~ ¥11,550(税込)

飾り扇

2155 9寸飾り扇子「桜」扇立付

¥7,150(税込)

舞 扇

舞扇 白竹 白地 天金 

¥4,400 ~ ¥9,900(税込)

六骨扇

2030-1 六骨扇 箔散し(赤地)

¥19,800(税込)

飾り扇

2010 金もみ地 鹿狩り / 桜

¥16,500(税込)

飾り扇

2008 金もみ地 花車 / 嵐山紅葉 

¥16,500(税込)

飾り扇

2153 9寸飾り扇子「梅」扇立付

¥7,150(税込)

商品カテゴリー

  • 飾り扇
  • 舞 扇
  • 六骨扇

キーワード検索

  • 商品カテゴリー複合検索>

会員様ログイン



  • パスワードをお忘れですか?
    新規ご入会はこちら

営業日カレンダー

  • 今月(2022年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30    
    翌月(2022年7月)
    日 月 火 水 木 金 土
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    (      発送業務休日)
Instagram

kyosendo_honten

創業天保3年(1832年)京扇堂公式アカウントです
商品情報や伝統工芸の技をご紹介
詳しくはホームページをご覧下さい
お問合せ、ご注文はDMまたはこちらまでお気軽にどうぞ↓↓
TEL :075-371-4151
FAX :075-371-4155
honsha@kyosendo.co.jp

京扇堂
店内のようす〜逆さ障子〜 ディスプ 店内のようす〜逆さ障子〜

ディスプレイを店内から見ると扇型のガラスに水鏡のように映り、逆さ障子が現れました✨✨

本日、京都は33℃を超え暑さ厳しいですので
涼みがてらお気軽にお立ち寄り下さいませ☺️❄️

京扇堂オリジナル、こだわりの夏扇も取り揃えおります!!

#京扇堂 #京扇子 #扇子 #夏 #障子リメイク #水鏡 #光の写真 #涼 #和紙アート #手作り #京都旅行 #オリジナル扇子
\ ディスプレイ展示替え!! / 少し遅く \ ディスプレイ展示替え!! /

少し遅くなりましたが、梅雨の季節をイメージした
ディスプレイに展示替えしました!!☔️☔️

今回もいらなくなった扇子用の和紙で
手作りしました😊🍀
ビーズが雨粒のようにキラキラと光って可愛いですよ💙

蒸し暑くどんよりとした気分になりがちな梅雨ですが、通りすがりに見て楽しんで頂けるといいなと思っております✨✨

#京扇堂 #京都散歩 #梅雨の季節 #雨粒 #季節のディスプレイ #和紙アート #キラキラ #手作り #青の世界 #障子リメイク #雫 #東洞院通 #烏丸六条 #雨散歩 #リユース #季節を感じる
〜 夏扇の香りつけ 〜

夏扇をあおいだとき、香りがすると思ったことはありませんか??
実は手作業で香水をつけているんです☺️✨

紙から香りがすると思われがちですが
お仕立てする前に扇骨に香水をつけています。
紙の中にささっている仲骨から香りがするわけです。

今回は香水をつけたあと、乾燥させている様子をご紹介しています。
扇骨の畑みたいです🌱🌱
段ボールとビニール紐で専用ケースを作りました♬

#京扇堂 #京扇子 #夏扇子 #香水 #香りのある暮らし #手作業 #ものづくり #伝統工芸 #夏の香り #涼 #和スタイル #夏の暮らし #竹製
水無月の庭🌱🌱

京都はまだ梅雨入りしていませんが、
6月に入り雨で庭がしっとりとしています💙
ドクダミがとっても元気です!!
白いお花が可愛いです💕

季節を通して1番美しい時期かもしれません🌱🌱✨✨

#京扇堂 #裏庭 #ドクダミ #水無月 #緑 #雨 #梅雨 #京都
\ 催事のお知らせ /

沖縄 リウボウ百貨店にて明日から開催の
〜 初夏の京都展 〜に出店いたします🌺✨
本格的に暑くなる前に
お気に入りの扇子を見つけてみませんか??
ぜひお越し下さいませ😊🎀

場所: リウボウ百貨店 6階 イベントスペース 
期間:2022年6月1日(水)〜6月13日(月)
時間:10:00〜20:00
 ※最終日は17:00閉場

◇飾り扇 / 龍(表)武士(裏)
 9寸5分サイズ
 ¥8,800(税込価格)

◇ペンテ扇 / ダリア 房付き 21cm
 ¥9,900(税込価格)

◇茶席扇子/青楓 15cm
 ¥1,540(税込価格)

#京都展 #リウボウ #沖縄 #初夏 #物産展 #京扇堂 #京都の老舗 #伝統工芸 #飾り扇子 #龍 #武士 #青楓 #瑠璃紺 #ダリア #涼 #和
#ryubo #okinawa #kyosendo #kyoto #sensu #handmadecrafts #earlysummer #dragon
\ 催事のお知らせ /

京王百貨店 新宿店にて開催中の
京都展 ~京の伝統工芸品めぐり~に出店しております。

絹地のブルーが美しい、扇骨に鉄仙 の絵をあしらった
ペンテ扇はこれからの蒸し暑い季節にぴったりです💙
夏扇子や渋扇、1点物の手描き飾り扇など
多数取り揃えております。
お気軽にお立ち寄りください😊🌷

場所:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
期間:2022年5月19日(木)~24日(火)
時間:各日午後8時、最終日は午後5時閉場

詳しくは京王百貨店ホームページのWEBチラシをご覧ください。

#京扇堂 #京都展 #京扇子#京王百貨店新宿店 #京の伝統工芸品 #夏扇子 #物産展 #鉄仙
さらに読み込む... Instagram でフォロー
京扇堂 – 京扇子の老舗、創業1832年
京扇堂 – 京扇子の老舗、創業1832年

サイトメニュー

  • ホーム
  • 店舗案内
  • 京扇子を作る
    • オリジナル扇子をつくる
    • 絵付け体験教室
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問と答え

ONLINE SHOP

  • 商品一覧

会員様メニュー

  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
  • カート

ご利用ガイド

  • お支払い方法について
  • 商品のお届けについて
  • 個人情報の保護方針
  • 特定商取引法表記
Copyright © 2021 京扇堂 - All Rights Reserved.