彩をまとう
雅の扇

華やぎのひととき

【京扇子】とは、京都府を中心に生産される扇子のことで1200年以上の歴史を持つ日本の伝統工芸品です。
扇骨、扇面、加飾など全ての工程が国内、特に京都・滋賀を中心とした地域で行われ、熟練した職人によって手作業で作られており、その美しさだけでなく、使う人の手によくなじみ、扇ぐ際の風はしなやかです。

京扇堂は、創業1832年より受け継がれてきた伝統を丁寧に守りながら、皆様の日々に寄り添う扇子を心を込めてお届けします。