2026年 新年扇干支「午」販売のご案内

2026年 干支「午(うま)」のお茶席用扇子サイズの干支扇子とその年に発表される歌会始の御題に因んだ扇子の販売を開始いたしました。
新しい年の幕開けを寿ぐ「干支扇子」 は一年の始まりにふさわしい縁起の品です。
京扇堂の干支扇子が、皆さまの一年に幸運を運びますように。 
「開運招福・繁栄を願う」 おすすめ用途
・新年のご挨拶として贈る一品に。
・お茶席の新年ご挨拶に。
・海外へのお土産・文化ギフトとして、日本の伝統美を伝える贈り物に。
・企業・団体の記念品として周年・年始の挨拶に添えるノベルティや贈答品に。
・玄関や店舗ディスプレイとして、新しい年を迎える装いを。
・ご自宅のお部屋インテリアとして、和モダンな雰囲気づくりに。
■ 干支「午」に込められた意味
 「午」は古来より、陽気盛んで勢いのある年を象徴する干支とされています。
その俊敏さ、力強さから「前進」「成功」「実り」を表す縁起の象徴です。 
新しい年の門出に、伝統と祈りを扇に込めました。 
 
| 「土鈴」 2,200円  扇子立付 3,300円  | 
「馬九行久」 2,200円  扇子立付 3,300円  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「御題 明鏡止水」  5寸 2,200円 扇子立付 3,300円  | 
「御題 明鏡止水」  6寸 2,420円  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「御題 明鏡止水」 6.5寸 2,640円  | 
|
![]()  | 
| 裏千家 男子用 6寸  「干支 午」 2,420円  | 
表千家 男女兼用 6.5寸 「干支 午」 2,640円  | 
![]()  | 
![]()  | 







